特集 中秋月餅づくりメモ2024
-
中秋月餅手作りメモ2024 千層酥編
中秋月餅手作りメモ2024 その①、中秋月餅手作りメモ2024 その②では、どうにかこうにか月餅を手作りした模様をお伝えしたが、私の中秋節はまだ終わってはいなかった。な… -
中秋月餅手作りメモ2024 その②
2024年の焼き方目標はこれだ! 中秋月餅手作りメモ2024 その①で紹介した生地と餡のレシピ、塩卵の処理に続き、いよいよメインイベントの「焼き」について書いておきたい… -
中秋月餅手作りメモ2024 その①
中秋月餅の思い出話と2023年の失敗 昔、「月餅」といえば新宿中村屋だった。中にナッツがいろいろ入っていて、ずっしり重い食べごたえだったのを覚えている。20年前、シ…
地域
Selected tags
From archive
-
ココナッツがココアナッツだった頃──その①
【はじまり】私、ココアナッツですの。おほほ その昔、イギリス領インド帝国マドラス管区の首府マドラスだった、現在の南インド、タミル・ナードゥ州の州都チェンナイ。1… -
中秋月餅手作りメモ2024 千層酥編
中秋月餅手作りメモ2024 その①、中秋月餅手作りメモ2024 その②では、どうにかこうにか月餅を手作りした模様をお伝えしたが、私の中秋節はまだ終わってはいなかった。な… -
大きな神様の小さな好物
ヒンドゥーの神様はヴァーハナ(乗り物)と呼ばれる騎獣(鳥や想像上の生き物を含む)を従えている。象の頭のガネーシャ神のヴァーハナは、小さなトガリネズミのムーシ…